こんにちは!モカです☕️
コーヒーチェーン「スターバックス」の“ドリンクカスタマイズ“は有名ですよね!

同じくコーヒーチェーン「タリーズ」でもカスタマイズを楽しむことができるのをご存知でしたか?
タリーズでは無料有料含め、さまざまなカスタマイズが可能です。
今回は、そんなタリーズのドリンクカスタマイズをご紹介します。
- 結局いつも同じドリンクを頼んでしまう
- タリーズにはたまにしか行かないのでカスタマイズがわからない
- タリーズならではのカスタマイズを知りたい
オススメカスタマイズもご紹介していますので、是非ご覧ください。
カスタマイズ種類
タリーズでできるカスタマイズには無料のものと、有料のものがあります。
- 無脂肪乳への変更
- ソルティキャラメルソース、チョコソースの追加
- ハチミツの追加
- 冷たいドリンクでの氷抜き
無料カスタマイズの各ソースとハチミツの量は調整可能です。
- エスプレッソショットの追加
- 豆乳への変更
- ホイップクリームの追加
- フレーバーシロップ(キャラメル・ヘーゼルナッツ・バニラ)の追加
- T‘sアイスの追加/シェイク
- スチームミルクの追加
有料カスタマイズの、ホイップとフレーバーシロップの量も調整可能です。
ちなみに、ドリンクに新たに追加するのは有料ですが、フレーバーシロップやホイップが元々入っているドリンクでの量変更は無料です。
オススメカスタマイズ
ご紹介したカスタマイズの中から、オススメのカスタマイズを3つご紹介します。
カフェラテ×ハチミツ(無料)
タリーズといえばこのハチミツを思い浮かべる方も多いと思います。
タリーズの人気メニュー、ハニーミルクラテにも使用されているハチミツです。

以前はカウンターのセルフコーナーに置いてあり、自分好みにセルフで追加することが可能でした。
現在は、セルフコーナーに置いていないのでレジでハチミツの追加を頼むと好きなドリンクに入れてくれます。

様々なドリンクに合いますが、私のオススメはカフェラテにハチミツを追加したドリンクです。
「カフェラテ(ホットorアイス)にハチミツを追加してください」でOKです。


カフェラテにハチミツを追加することで、コンデンスミルクが入っているハニーミルクラテよりも甘さが抑えめになり、ハチミツの優しい甘さが楽しめます
抹茶リスタ×T‘sアイスカフェクラシコ(有料)
タリーズには年中を通してT‘sアイスが販売されています。
もちろんT‘sアイスは、コーンやカップでの購入も可能です。

タリーズではスワークルやシェイク、リスタといったフローズンドリンクが販売されています。
こちらの商品に、お好きなアイスを一緒にシェイクしてもらうことができます。

私のオススメは、抹茶リスタにカフェクラシコ味のアイスをシェイクしたドリンクです。
「抹茶リスタにアイスのカフェクラシコをシェイクしてください」でOKです
カフェクラシコはコーヒーの苦味がアイスの甘さに良いビター感を出し、チョコチップの食感も楽しめるアイス単体でもオススメの味です。


抹茶の風味の中にほんのり珈琲の風味が感じられとても美味しいです
組み合わせ次第で、自分の1番好きな味を見つけることが出来るのがシェイクの楽しいところです。
※アイス屋さんのようなガラスのアイスケースが無い店舗もありますが、店員さんに言うと冷凍庫から出して作ってもらえます。
ちなみにアイスをトッピングする場合はどのドリンクでも可能です。

単体でアイスを頼むよりもトッピングやシェイクする方が安いのでお得感があります。
エスプレッソ×T’sアイス(有料)

こちらは、エスプレッソ単品にT’sアイスとホイップを追加したものです。
私はアイスをダブルにして、抹茶とバニラアイスを合わせています。
昔はコーンフレークをトッピングできたりしたそうですが、今はありません。
エスプレッソとアイスを別々に提供してくれる場合と掛けてくれる場合があります。
「エスプレッソ単品にアイス(好きな味)とホイップを追加してください」でOKです
※稀に分かって貰えないことがあるので、上の写真を見せてアフォガート風にしたいことを言うと伝わると思います。
アイスに珈琲をかけて食べることでアフォガート風になり、暑い時期のデザートにも最高です。

甘いアイスと苦味のあるエスプレッソの相性は抜群ですよ
まとめ
いかがだったでしょうか!
タリーズには、さまざまなカスタマイズがあり楽しむことができます。
アイスを使ったシェイクなどはタリーズならではです。
是非、色々なカスタマイズを試して自分好みのドリンクを見つけてみてはいかがでしょうか☺️
コメント