こんにちは!モカです☕
コストコのスイーツに新作が登場しました。
それがPOTS&COの「チョコレートファッジラヴァケーキ」という商品です。
フォンダンショコラのようなケーキが茶色い陶器のポットに入っており、ガツンと甘さのくる美味しいケーキです。

見た目からチョコレート感が伝わってきて甘党に刺さるスイーツです
今回はそんな甘い物好きな方にオススメしたい!「チョコレートファッジラヴァケーキ」をご紹介します。
POTS&CO チョコレートファッジラヴァケーキ
チョコレートファッジラヴァケーキは、牧場のミルクプリンやハム・チーズなどの加工食品が並ぶコーナーで見つけました。
このようなパッケージで販売されています。


チョコレートが溶けている写真が美味しそうで、パッケージから惹かれました
持ってみるとズッシリとしていて、見た目以上に重みがあります。
器が陶器なので、落として割らないように注意してください。
商品概要

4個入りで1,378円なので、1個当たりは約345円です。
鉢のような茶色い陶器のポットに入っており、後ろにロゴも入っていて可愛らしいです。


再利用できる丈夫な器なので、食べた後は洗ってプリンを作ってみました

チョコレートファッジラヴァケーキの調理方法は、レンジとオーブンの二通りがあります。
レンジ:フタを外し、600Wのレンジで50秒〜60秒加熱
オーブン:フタを外し、170℃に余熱したオーブンで15分加熱
レンジとオーブンでの調理は、出来上がりの食感などが変わります。
熱量:500kcal,たんぱく質:5g,脂質:31g,炭水化物:52g,食塩相当量:0.28g

ご飯茶碗一杯(160g)で約250kcalなのを比べると、なかなかに背徳感のあるカロリーです
ダークチョコ(カカオマス、砂糖、ココアバター)、砂糖、ホイップクリーム、小麦粉、全卵、無塩バター、植物油、ココアパウダー、食塩/乳化剤、香料、膨張剤、(一部に大豆・乳成分・小麦・卵を含む)
ファッジはイギリスの伝統的なお菓子で、見た目はキャラメルに似ていてしっとりした質感の甘いお菓子のことのようです。
そして、チョコレートの入っているものがチョコレートファッジと呼ばれます。

ラヴァの意味を調べると溶岩という意味でした。
溶岩のように真ん中のチョコレートが溶け出す様子からピッタリな名前ですね!
感想

オーブンでの調理とレンジでの調理は、見た目はどちらもさほど変わらず真ん中のチョコレートが溶けてツヤ感が出ます。
オーブン調理だと、周りのこんもりとしている生地がサクッとして中がフワッとしています。
一方レンジ調理では全体的にしっとりとした食感になります。

僕はオーブンの方がサクッとしていて好きですが、ここは好みで分かれそうですね

加熱した後は、ブワッとチョコレートの香りがします。
周りの生地に、中の溶けたチョコレートが染み込みしっとりと濃厚な舌触りです。
一口食べてみるとダイレクトに脳に届くような甘さがあります。

食後のデザートで食べるというより、単体でおやつとして楽しむくらいが丁度良いほどの満足感があります

濃厚な甘さがあるのでコーヒーとの相性が良かったです
まとめ
コストコのスイーツは美味しい商品が数多くあります。
そんな中で今回のチョコレートファッジラヴァケーキは、甘い物好きには堪らない商品で、個人的には大当たりでした。
コストコの新商品もチェックが欠かせません!

調理も簡単なのでおもてなしにもぴったりです

甘い物が食べたい自分へのご褒美にも良さそうですね
気になった方は是非コストコで見つけてみてくださいね♪
コメント